- ごとう
- I
ごとう【五島】「五島列島(レツトウ)」の略。IIごとう【五島】姓氏の一。IIIごとう【後唐】⇒ こうとう(後唐)IVごとう【後藤】姓氏の一。Vごとう【御灯】(1)神仏や貴人の前にともす灯火。 みあかし。(2)陰暦三月三日・九月三日に, 天皇が北辰(北極星)に灯明をささげる行事。VI
「ついたちには~の御清まはりなべければ/栄花(初花)」
ごとう【梧桐】(1)アオギリの異名。(2)「五三(ゴサン)の桐(キリ)」に同じ。VIIごとう【語頭】言葉や単語の最初の部分。 最初の文字や音。⇔ 語尾⇔ 語末「~を強めて発音する」VIIIごとう【誤答】誤って答えること。 また, 誤った答え。⇔ 正答
Japanese explanatory dictionaries. 2013.